自分でやってみよう DIYの作業台の高さは適正だろうか? 作業台の高さは適正ですか?市販の物は案外低くて腰にくるため、私は1085mmと1109mmの高さで作業をしています。使う道具によって必要な高さって違いますよね。高さの目安として、身長÷2+5㎝から10㎝が快適かもしれません。 2021.10.29 20:25 2024.01.17 16:32 自分でやってみよう
自分でやってみよう サンダにするべきか電動かんなにするべきか迷っているなら サンダにするべきか電動かんなにするべきか迷っているなら、加工する木材の本数で考えてみたらどうでしょう?数本で1時間で終わるような作業ならサンダでもいいでしょう。けど2時間を超える作業であったり、数十本もの木材を削るのであれば電気かんなの方が白蝋病予防にもなり安全です。電気かんなの方が習得が難しいのですが、数十本もあるのであればそのうち綺麗に削れるようになってきます。私の場合はかんな刃より狭い材であれば20本くらい削ってようやくこつをつかんだ感じです。かんな刃より広い材は100本以上削ってやっと綺麗な材ができるようになってきた感じです。 2021.10.30 21:15 2021.12.01 18:56 自分でやってみよう
自分でやってみよう 壁の裏側を探る道具 壁にカレンダー、フォトフレーム、棚、カーテンレールなどを取り付ける場合、壁の裏に木材がないと、取り付けても剥がれてしまいます。壁の裏を探す道具について解説しています。 2021.10.18 18:35 2021.11.18 19:47 自分でやってみよう