水槽用クーラー5メーカーで省エネはこれだ!

この記事は約6分で読めます。

水槽用クーラーでゼンスイ、GEX、テトラ、ニッソー、REI-SEAで、消費電力を較べてみました。
ペルチェ式は除外しています。
R134aガスを使ったクーラーのみで較べています。

 クーラー周囲温度      
 30℃35℃      
設定温度水量ℓ水量
メーカー型式消費電力
60Hz
w
定価
¥
実売
¥
コントロールする水温
25℃10070ゼンスイZC-100α1126400039820

1℃

 200140ZC-200α21094000564701℃
 450315ZC-500α1771730001057100.5℃
 650455ZC-700α2342090001274900.5℃
 180125ZR-mini16064000315001℃
 300210ZR-75E22066000449001℃
 500350ZR-130E35089000469541℃
 700490ZR-180E450102000682801℃
  100GEXBK11018062000437801℃
  160BK21022072000384801℃
  350BK410330115000499801℃
 100200テトラCPX751705000034260
  160ニッソーNHC-035160 385001℃
  300NHC-036260 488001℃
外気温32℃ 500REI-SEALX-120EXA1265 1200000.5℃
  700LX-180EXA1325 1350000.5℃
  1000LX-250ESA1500 1544400.5℃
  1500LX-300ESB1605 2100000.5℃

ゼンスイZC-500αの60Hzの消費電力は177Wです。
この消費電力以下のクーラーは、ゼンスイのZC-100α、ZR-mini、テトラのCPX75、ニッソーのNHC-0354機種ありますが、冷却可能水量でZC-500αより大きい物はありません。

ZC-500αが省エネだという事はわかりましたが、価格がネックとなります。
定価は173,000円ですが、実売は105,000円くらいです。

60㎝水槽に、外部フィルター、紫外線灯を付けると、ZC-200αクラスになります。
ZC-200α、ZR-mini、ZR-75E、BK210,CPX75,NHCー035とZC-500αを春先から晩秋まで使うと想定し、電気代の目安を計算しています。
稼働時間はZC-500αは実機の数字ですが、それ以外は、冷凍機能力から比で求めているため、正確ではありません。
真夏はエアコンで28℃まで冷却して、23℃維持をした場合、ZC-500αは1時間に10分稼働します。
24時間で4時間稼働することになります。
ZC-100αは冷凍機能力は3倍違うため、12.4時間稼働することにします。
真夏は2ヶ月とし、それ以外の季節は6ヶ月稼働することにします。
真夏以外は水温20℃を維持するのにZC-500αは1日に1時間稼働、ZC-100αは3.09時間稼働することにします。

 周波数60Hz真夏それ以外の季節  
 消費電力冷凍機能力稼働時間電気代稼働時間電気代単年5年
ZC-100α112w0.11Kw12.4h¥22893.09h¥1711¥4000¥20000
ZC-200α210w0.19Kw7.16h¥24781.79h¥1859¥4337¥21685
ZC-500α177w0.34Kw4h¥11671h¥875¥2042¥10210
ZC-700α234w0.55Kw2.47h¥9520.62h¥717¥1669¥8345
ZR-mini160w0.26Kw5.23h¥13791.31h¥1036¥2415¥12065
ZR-75E220w0.33Kw4.12h¥14941.03h¥1120¥2614¥13070
BK210220w0.28Kw4.86h¥17621.21h¥1316¥3078¥15390
CPX75170w0.20Kw6.8h¥19051.7h¥1429¥3334¥16670
NHC-035160w不明    
LX-120EXA1265w0.4652Kw2.9h¥12670.73h¥957¥2224¥11120

ニッソーのNHC-035は冷凍機能力の記載がないため、計算できませんが、それ以外を計算すると、ZC-500αとZC-700αが一番電気代がかからないと思われます。


とにかく初期投資費用を押さえたいのであれば、ゼンスイのZR-75Eがいいと思われます。
故障リスクを下げたいのであれば、ゼンスイのZC-500αをおすすめします。
冷却する水量が大きいのが必要ならZC-700αがいいと思われます。

ゼンスイのみがクーラー選定の計算式、クーラー冷却水量表を公開しているので、自分にとって最適なクーラーを探すことができます。

公式ホームページはこちら

ゼンスイのクーラー比較表

ニッソーのAquaCoolerの取扱説明書

GEXのcoolwayの取扱説明書

テトラCPX75の取扱説明書

REI-SEA小型循環式クーラーの取扱説明書

水槽関連の深掘りはこちら

コメント