インターネット、電話、iPhone、iPad、通信でわかったこと、おすすめなどを扱っています。

IIJmioギガプランが始まるファミリーシェアプラン利用者は待て
2021年4月1日よりIIJmioにてギガプランがスタート、ドコモのahamoが注目されているが、ギガプランはMVNOの新風を巻き起こすかも。けどIIJmioのファミリーシェアプランを契約している人は、早まるな、よくよく考えてみよう。

遅いとか反応しない時に無線LANのチャンネル見てますか?
無線LAN親機ですが、買ったままで使っていませんか?5GHzメインで使っていますか?2.4GHzメインで使っていると近所の無線LAN親機に影響を受けて、遅い地獄に巻き込まれることがあります。今一度無線LANのチャンネルを見直してみて下さい。

700Mbps越えIPoE方式とtransix導入で回線高速化
IPv4 PPPoE方式からIPv6 IPoE方式とIPv4 over IPv6 DS-Lite方式のtransixに切り替えた。次いでにルータをNVR510にして小型ONUをつけたら、700Mbps越えで劇的に高速化したよ。在宅勤務などで、家でインターネット利用が増加した人も必見。次のトラフィック増加前に対策をしておこう!

わたしは2014年にIIJmioに切り替えて電話代を安くしている
わたしは2014年にIIJmioに切り替えて電話代を安くしている

eSIMお試しキャンペーン中!ネットで申し込みアクティベーションコードを読み取って完了
eSIMお試しキャンペーンを11/30まで初期費用1円を開催しています。ネットで申し込み、アクティベーションコードを読み取れば完了

IIJmioの従量制のデータ通信プランは、1人で使うならこれで決まり
IIJmioの従量制プランは、動画を見なければ、これで決まり

IIJmioのファミリーシェアープランなら12GBを家族で使えてお得!
MVNOのIIJmioのファミリーシェアープランなら12GBを家族で使えるて、安い、翌月繰り越せる、docomo回線なら使い切るまで速度制限なし!!

スマホの電話はIIJmioの「みおふぉん」がおすすめ
とにかく電話代を最低限にしたいのであれば、スマホの電話はIIJmioの「みおふぉん」がおすすめ