絶対湿度の表示にはA&Dのくらし環境温湿度計 熱中症指数計/熱中症指数モニターがおすすめ
2021.02.03 18:09
この記事は約4分で読めます。
くらし環境温湿度計の特徴
くらし環境温湿度計の特徴
- 乾燥指数を表示し絶対湿度により注意、警報を表示できます。
- 熱中症指数を表示しWBGT値により注意、警戒、厳重警戒、危険を表示できます。
- 絶対湿度が測定できる機種として据え置きの AD-5686、
携帯できる みはりん坊ダブル AD-5687、
露点温度が測定できる AD-5685があります。
くらし環境温湿度計との出会い
くらし環境温湿度計との出会い
- 季節性インフルエンザの感染予防に湿度をあげる事が有効である事は知っていました。
スチーム式加湿器などを購入し加湿していました。
湿度も50%から60%あれば大丈夫と思っていました。
なぜならネットに溢れている情報にはそのような情報しからないからでした。 - 庄司内科小児科医院 庄司眞 「季節性インフルエンザの流行」の論文を見て
・気温が低くて乾燥しているとインフルエンザの流行が発生する。
・熱帯でも湿度が低いとインフルエンザが流行する。
・1㎥あたり11g以上の水蒸気があればインフルエンザの流行はしにくい
・マニラ、バンコクは年間通して1㎥あたり17g以上の水蒸気がありインフルエンザの流行はない
ということがわかりました。 - この論文を元に絶対湿度を調べてみると
湿度50%RHから60%RHで大丈夫な温度は21℃から25℃の範囲とわかり
20℃以下では60%RHでも湿度が足りない事がわかりました。 - 絶対湿度がわかる測定器を探していましたが唯一見つかったのがこのA&Dぐらいでした。
くらし環境温湿度計の印象
くらし環境温湿度計の印象
- 湿度センサは静電容量式で相対湿度の測定精度は、
25℃で±5%RH(30%RH〜69%RH)、
±10%RH(20%RH〜29%RH、70%RH〜90%RH)、
測定間隔20秒です。
設定して半日から一日経過すると数値が落ち着いてくるようです。 - みはりん坊ダブル AD-5687はリチウム電池のCR2032で3ヶ月間稼働します。
普段使用しない時は時計のみを表示して節電し定期的に電池交換が必要です。
AD-5685やAD-5686は、単3電池3本で1年稼働する事ができます。 - くらし環境温湿度計が1台あれば、温度、相対湿度、絶対湿度、暑さ指数を把握する事ができます。
家庭用でこれらの情報を確認できる測定器は少ないです。
くらし環境温湿度計の気に入っているところ
くらし環境温湿度計の気に入ってるところ
- 絶対湿度を把握する事ができるためウイルス感染予防に必要な湿度を知る事ができるところ
- 屋内での暑さ指数を把握する事ができるため熱中症予防に使う事ができるところ
- みはりん坊ダブル AD-5687はクレジットカードより一回り小さいため持ち歩くのに便利です
くらし環境温湿度計のおすすめの使い方
くらし環境温湿度計商品のおすすめの使い方
- 本体裏にモード切替があり熱中症指数モード、乾燥指数モード、おまかせモードがあります。
おまかせモードは21℃を境に表示が切り替わります。
21℃以上で熱中症指数モード21℃以下で乾燥指数モードに切り替わります。
冬場であっても室内が21℃を超えていると熱中症指数モードになってしまいます。
おまかせモードを利用せず夏は熱中症指数モード春、秋、冬は乾燥指数モードに切り替えて使用する事をお薦めします。 - 熱中症指数は「AU」のオートモードをお薦めします。
熱中症指数により警告表示をします。
「AU」を指定しない場合、上限アラームとして動作します。 - 乾燥指数は「AU」のオートモードをお薦めします。
絶対湿度により警告表示します。
「AU」を指定しない場合、下限アラームとして動作します。
くらし環境温湿度計と一緒に使うとよい良い物
- A&D 環境温湿度計 熱中症指数計/熱中症指数モニター AD-5686と
A&D くらし環境温湿度計 熱中症指数計/熱中症指数モニター みはりん坊ダブル AD-5687の使い分けですがAD-5686は家に据え置き、AD-5687は持ち歩く事をお薦めします。 - AD-5687を持ち歩く事で外出先でも乾燥しているかを把握する事ができます。
- A&D 環境温湿度計(露点測定機能つき)熱中症指数計/熱中症指数モニター AD-5685は、露点測定機能付きですが注意、警報などの表示がないため絶対湿度や暑さ指数を見てご自身で判断できる方向けです。
- 屋外での熱中症指数を求める際は黒球がついている熱中症指数モニターを使います。
くらし環境温湿度計は黒球がついていないため輻射温度は計測できません。
太陽が照っている場所での使用は正しく測定ができないため日陰、屋内での使用を前提としています。
くらし環境温湿度計→湿度の管理をするなら絶対湿度を見よう
湿度と温度→いまこそ枡塵情報はあてにしないで温度と湿度を自分で管理しよう
roomistスチームファン蒸発式加湿器→加湿するならスチームファン蒸発式加湿器を選ぼう
ノイルヒート→オイルヒータのよさはそのままで、オイルを使わないヒータ
A&D 環境温湿度計 熱中症指数計/熱中症指数モニターの最安値を探す
A&Dくらし環境温湿度計 熱中症指数計/熱中症指数モニター みはりん坊ダブルの最安値を探す
A&D 環境温湿度計(露点測定機能つき)熱中症指数計/熱中症指数モニターの最安値を探す
コメント