Amazonで購入し、商品が故障し販売元に相談しても解決できず、Amazonに相談したら対応がよかったので紹介します。

- 販売元に相談しても解決できない場合は、Amazonのカスタマーサービスに相談するとすんなりと解決できました。
- カスタマーサービス探すのに時間を要してしまいました・・
- 返品する箱には返品IDを記した紙を入れておく
- リチウム電池を使用している物を返品するには、リチウム電池在中ラベルを貼ります。
- 着払いで発送できます。
- 配送業者は郵便局を使えば、発送先などの記入が不要となるので楽です。
問題発生した時に直ぐにAmazonに相談すれば良かった。
よく調べたら2000年から2010年くらいまでは楽天市場メインで利用していました。
けど、発送前のキャンセルが出来たことがない、故障等の対応が面倒だったのと、対応が良くなかったこともあり楽天市場メイン利用を徐々にAmazonメインに切り替えていきました。
Amazonの利用は2003年ころから利用していました。
あれからAmazonメインに切り替えて10年経過しています。
やはりAmazonは購入者には優しいです。
商品発送前のキャンセルはOK、返金対応、返品対応など満足のいく対応でした。
その分販売者には厳しいと思いますが、購入者第一を貫く姿勢がAmazonは昔から続いています。
現在はAmazonをメインで利用し、商品が見当たらない場合は、楽天市場とYahoo!ショッピングを見て送料込みで安いところを探して利用しています。
AmazonであってもAmazon.co.jp以外の販売は楽天市場やYahoo!ショッピングより高いことがあるため、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングは比較して購入しています。

2020年6月7日に電動お掃除ブラシを購入しました。
IPX7を謳っているので購入しました。
が、数回利用すると、電源ボタンを押して電源OFFにしても勝手に電源が入るを何度か繰り返しました。
そして電源ボタンを押しても無反応になりました。
充電ケーブルを挿すと、充電中のランプは点灯しますが、電源ボタンを押しても動作しなくなりました。

故障時のどうしたらよいのか販売元を見てみましたが、
Amazon.co.jp出品者プロフィール:LJJK
Amazonの返品ポリシーを参照せよとあるので、返信ポリシーの出品者が発送する商品の返品・交換の条件を見てみると
返品・交換の条件
さらに「こちら」を見てみると、Amazonマーケットプレイス商品の返品・返金が表示され、よく読んでみると、注文履歴から商品を返品または交換するを選択します。とありますが、そもそもそんなものは表示されていません。
Amazonマーケットプレイス商品の返品・返金
「返品受付センター」を見てみると、注文した商品の返品のオーダーを表示するを見ると注文履歴が表示されるだけ
返品受付センター
仕方ないので販売元に質問しました。
Amazon.co.jp出品者プロフィール:LJJK
販売元に問い合わせすると、

え、防水じゃないのかよ・・・・まあ、IPX7だけの表示が怪しいけどね。
親切ならIPX5 /IPX7とか表記するけどね。
返品交換をどうするのかを問い合わせると

そこでカスタマーサービスに問い合わせました。
Amazonカスタマーサービスは、Amazonへログインすると入れます。
Amazon.co.jp - カスタマーサービスに連絡
ここでチャットでやりとりした後、返金対応してもらえることになりました。

Amazonカスタマーサービスから返品のメールが送られてきました。

返品ラベルと手順を印刷するを見ると


リチウム電池を使用している物を返品するには、リチウム電池在中ラベルを貼ります。
返品受付IDは箱の中に入れておきます。
日本郵政の着払いで申し込みをクリックします。

今すぐ集荷依頼をするをクリックします。

着払いの画面が表示され、すでに発送先は登録されているため、自分の住所などを登録していきます。
登録後、郵便局から受け取りに来られました。

カスタマーサービスからのメールも載せておきます。

2020/11/22にAmazonより返金の確認メールが来ました。

返品・返金状況を確認を押すと、

ポイント使用も戻され、残金はクレジットカードでマイナス請求になるそうです。

12月のクレジットカードの請求を見ると、マイナス請求されていました。

コメント